経済アンテナ

政治経済のことを書いていきます

カエンタケの誤食による症状は?致死量は?

カエンタケといえば、危険なキノコとして知られている。

 

症状としては、摂取して10数分のところで初期症状が現れ始める。

その際は、消化器系の症状が発症してくる。

 

というのも、消化器でそのカエンタケの毒性をいち早く察知して

その毒を体内に取り込まないようにするため

腹痛を起こし、嘔吐や下痢の症状が現れる。

 

これは、むしろ、生物が生きていくために必須の症状であるから

カエンタケによるものとは言えない。

 

そして、30分くらいたつと、今度はカエンタケの毒性による症状が

現れ始めてくる。どんなに体内で毒を排泄しようとしても

やはり少しは吸収してしまうのだ。

 

その吸収した毒は、血液中を流れていき、体内のあちこちに分布して

悪影響を及ぼし始める。例えば、耳の方へ影響を及ぼすと

めまいが生じる。手足ではしびれ、呼吸困難、更には、言語障害

肝不全、腎不全などの多様な症状がみられる。

 

こうした症状を経て、死に至るケースが非常に多い。

致死量も3グラムと非常に危険はキノコである。

 

また、もし回復したとしても

後遺症が残り、運動障害や言語障害、脱毛などに悩まされることになる。

 

これらカエンタケの分布地域は、中国、日本、ジャワ島などであり

手に取ってみるだけでも皮膚に対して刺激性のあるため

普通に考えれば食べるということはないだろう。

 

また、見た目からして如何にも危険であるために

普通であれば誤食はしないはずであるが…

真っ赤で如何にも毒々しい、

それが何より見分けがつきやすくて素晴らしいことであると思う。

 

キノコも、自分自身が生きていくために食べられたくないからこそ

そのような毒々しい姿をして、子孫を残すために必死なのであろうか?